自分のホームページやブログを運営する中でWORDPRESSにてサイト運用を行うという人の数も増えてきました。
そんな中でWORDPRESSのテーマの1つであるSANGOを利用してアフィリエイトにチャレンジしてみたいという人もいるでしょう。
SANGOはWORDPRESSのテーマの中でも使いやすさが好評となっており人気のあるテーマになっています。
そこで今回は、SANGOのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説していきます。
SANGOのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説
SANGOのアフィリエイトに需要はあるのか?
SANGOとはWORDPRESSで利用できるテーマで、Web制作に関する情報を発信しているWebメディア「サルワカ」さんによって提供されています。
WORDPRESSで利用できるテーマは有料のものと無料のものがありますが、SANGOは有料で利用できるテーマとなっています。
SANGOはWORDPRESSテーマの中でも使いやすさとデザイン性の高さにて高い評価があるため、アフィリエイトで利用したいという人も多いようです。
基本的にCSS追加しないで、SANGOのデザインの良さを最大限引き出せるようなデモサイトを作成中。
まーーじでかわいいし好きなんだが?🍹— yuki matsuo / Lifit (@yukimatsuo_tw) August 10, 2022
特にデザイン性が可愛らしいという特徴があるため、女性に向けたサイト運営を行う人から高い需要があるといえるでしょう。
SANGOを利用したアフィリエイトサイトを運用しているという人の数も多くなっています。
SANGOのアフィリエイトを取り扱うASP
SANGOのアフィリエイトを提供しているASPは現在ないようです。
またSANGOの開発者でありテーマを提供している「サルワカ」でも、公式にSANGOのアフィリエイトは提供していないと公言されています。
よってSANGOを使って直接アフィリエイト収益につなげるということはできません。
ただしアフィリエイトプログラムの中には、有料テーマなどWORDPESS関連のアフィリエイトプログラムもいくつか用意されています。
SANGO関連の情報を自分のアフィリエイトサイトで紹介しつつ、他のWORDPRESS関連のアフィリエイトプログラムを紹介していくのも1つの方法です。
- カゴヤ・ジャパン株式会社レンタルサーバーの【カゴヤ・ジャパン】 サービス申込プロモーション(afb)
- アズポケット株式会社月額968円からの高速SSD無制限クラウド型レンタルサーバー【mixhost(ミックスホスト)】(afb)
- 株式会社サイバー大学高度IT人材育成のためのオンライン公開講座【CU Ext(afb)
- NOMAD|WordPressテーマの新規購入(もしもアフィリエイト)
- ZeroPlus Gate|30日間無料でWeb制作スキルが身につくプログラミングキャンプお申し込み(もしもアフィリエイト)
- デザナル|オンラインデザインスクールのお申し込み(もしもアフィリエイト)
- facade|【ビジネスサイトを簡単作成】WordPressテーマの購入完了(もしもアフィリエイト)
- HTML・CSS・Bootstrap・Wordpressの学習「完全サポートコース」「独学コース」|WPHack講座の新規お申込(もしもアフィリエイト)
- 無料アクセス解析&ユーザー行動分析ツール | WordPressプラグインの機能追加申込(もしもアフィリエイト)
- 国内最安級の【99YENレンタルサーバー(全SSD化!・ドメイン・メール無制限)】の申込(もしもアフィリエイト)
- 高速安定の【お名前.comレンタルサーバー】(アクセストレード)
- 【ココナラ】Webサイト・デザイン・動画など制作物発注(アクセストレード)
- 株式会社イノ・コード
Web集客に特化したWordPressテーマEmanon[エマノン](A8.net) - エックスサーバー株式会社無料ですぐに使える初心者向けWordPress【wpXブログ】(A8.net)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
WORDPRESS関連で用意されているアフィリエイトプログラムとしては、「レンタルサーバー系」「有料テーマ系」「プログラミング学習系」などが考えられるでしょう。
それぞれ利用できそうなアフィリエイトプログラムを選択して使ってみてください。
SANGOのアフィリエイトの報酬
SANGOにはアフィリエイトプログラムがありませんので、SANGO以外のWORDPRESS関連で紹介できそうなアフィリエイトプログラムの報酬について紹介します。
まずWORDPRESSで利用可能な有料テーマのアフィリエイト報酬としては、1件あたり3000円から4000円程度の報酬を設定しているところが多いようです。
またレンタルサーバーの場合には、新規契約時の月会費のおよそ60%程度がアフィリエイト報酬として設定しているところが多くなっています。
さらに自分でテーマを構築したいという人に向けて紹介できるプログラミングスクールなどでは、3000円から1万円以上のアフィリエイト報酬が見込める場合もあるようです。
どのようなアフィリエイトプログラムをSANGOに紐付けするかによっても報酬が変化しますので、それぞれのアフィリエイトプログラムの内容をチェックしてみてください。
SANGOのアフィリエイトの成果発生の条件
SANGOにはアフィリエイトプログラムがありませんので、SANGO以外のWORDPRESS関連で紹介できそうなアフィリエイトプログラムの成果発生条件について紹介します。
まずWORDPRESSで利用可能な有料テーマのアフィリエイトの成果発生条件としては、web申し込み後に新規購入から決済が完了したタイミングで成果発生となるようです。
またレンタルサーバーの場合も、web申し込み後に新規での契約が完了し、初月(または初年度)の料金の支払いが完了すれば成果発生となります。
さらにプログラミングスクールの場合にも、web申し込み後に新規での契約が完了し、指定された料金の支払いが完了すれば成果発生となるでしょう。
ただしいたずら目的や虚偽の報告、不正などが発覚すれば成果発生がキャンセルとなる可能性もありますので注意が必要です。
SANGOのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説まとめ
今回は、SANGOのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説してきました。
SANGOのアフィリエイトは現在のところ大手ASPにて取り扱いがなく、開発元である「サルワカ」さんでもアフィリエイトパートナーは募集していないということです。
ただし大手ASPには、WORDPRESSを利用するときに必要なレンタルサーバーや有料テーマなどのアフィリエイトプログラムも用意されていますので、うまく組み合わせてアフィリエイトを行うことはできるでしょう。