これからアフィリエイトを始めたいという人の中には、外国人向けのアフィリエイトにチャレンジしてみたいという人もいるでしょう。
日本人だけを対象にするよりも外国人に向けてアフィリエイトを行った方が、市場規模が大きくなりますので高額な報酬も狙いやすくなります。
しかし外国人向けのアフィリエイトは、情報が少なく何から始めれば良いのかわからないという人も多いはずです。
そこで今回は、外国人向けのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説していきます。
外国人向けのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説
外国人向けのアフィリエイトの需要
外国人向けのアフィリエイトの需要に関しては、単純にターゲットが国内から海外になるという意味では、需要が高まることが見込めます。
ただし外国人向けにアフィリエイトを行うのであれば、どのような属性の外国人をターゲットにするのかによっても需要や難易度が変わってくるでしょう。
たとえば外国人向けのアフィリエイトでも、以下のようなタイプによってアプローチの仕方もそれぞれ違ってくることがわかります。
- 海外にいる外国人に向けて海外の商品やサービスをアフィリエイトで紹介していく
- 海外にいる外国人に向けて日本の商品やサービスをアフィリエイトで紹介していく
- 日本にいる外国人に向けて日本の商品やサービスをアフィリエイトで紹介していく
たとえば海外にいる外国人に向けて日本の観光地などを紹介するサイトの場合、現地に行かないとわからない情報などは人気の観光地であればあるほど高い需要が見込めるでしょう。
日本の観光地に関するサイト運用を行い、宿予約サイトなどのアフィリエイトプログラムが紹介できれば、高い確率で集客が見込めます。
また日本人向けに観光地のアフィリエイトを行う人よりも海外に向けて日本の観光地のアフィリエイトを行う人の方が数が少ないので情報に希少性があり、アフィリエイトの競合が少なくなる可能性が高くなるでしょう。
一方で海外の商品やサービスを外国人をターゲットにアフィリエイトする場合、他のライバルサイトも海外居住者が作っている可能性が高くなり一気にライバルの数やレベルも高くなります。
また日本に来ている外国人をターゲットにアフィリエイトを行う場合には、日本国内のサービスを紹介することもできるでしょう。
外国人向けのアフィリエイトを取り扱うASP
外国人向けのアフィリエイトを取り扱うASPについては、国内のASPを利用するか海外のASPを利用するかがターゲットによって異なります。
国内ASPを利用してアフィリエイトを行うのであれば、ターゲットとなる外国人が日本にいるということが基本的に条件となってくるでしょう。
また国内ASPで紹介しているアフィリエイトプログラムは、日本語表記のみのものが多くなっており外国人向けに作られているものは圧倒的に少なくなっています。
ただし外国人の旅行者向けなどであれば「ポケットwifi」「レンタカー」「航空券」などのアフィリエイトは、英語表記しているサイトもありますので紹介することもできるでしょう。
一方、外国人向けのアフィリエイトを行うので、海外のASPを利用していきたいという人もいると思います。
ここでは、いくつか有名な海外のASPについてもみていきましょう。
Commission Junction
アメリカ発の大手アフィリエイトASPで、かなり豊富なアフィリエイト案件が揃っています。
日本国内のASPでもお馴染みのTripAdvisorやエクスペディア、各種航空会社などのアフィリエイトも揃っていますので、外国人向けのアフィリエイトにチャレンジしてみたいという人であればまずは登録してみるとよいでしょう。
eBay Partner Network
楽天やアマゾンなどの大手オンラインショッピングモールを利用してアフィリエイトしたいという人であれば「eBay Partner Network」への登録がおすすめです。
世界最大規模のショッピングサイトであるeBayのアフィリエイトプログラムですので、eBayにある商品を紹介することでアフィリエイト報酬を得ることができるようになっています。
海外企業の公式サイトでアフィリエイトパートナーを募集しているかをチェックするのもおすすめ
日本国内で広告を出している企業の場合、一旦ASPを経由してアフィリエイトプログラムを提携するという形が一般的です。
しかし外国人向けの海外アフィリエイトの場合、企業とアフィリエイターが直接契約を行うことも多くなっています。
そのため特定の販売したい海外企業の商品やサービスがあるという人は、販売元の公式サイトにてアフィリエイトパートナーを募集しているかどうかを確認してみるのもおすすめです。
アフィリエイトパートナーを募集しているようであれば、直接アフィリエイト契約を結ぶことができるでしょう。
外国人向けのアフィリエイトはどれくらい稼げるのか?
外国人向けのアフィリエイトは、日本人のみを対象とするアフィリエイトプログラムよりも市場規模が大きくなるため、報酬も圧倒的に高額になりやすいといわれています。
ただし紹介するアフィリエイトプログラムによっては、世界中のアフィリエイターが競合になってくる可能性もありますので、ジャンルによって収益化が難易度が高くなる場合もあるでしょう。
また外国人に対してアフィリエイトプログラムをどのようにアプローチしていくかにもよりますが、検索エンジンのSEO対策やSNS戦略なども日本国内に向けたものとは変わってくる可能性があります。
そのため外国人向けアフィリエイトは軌道に乗るまでに時間がかかる可能性は高いのですが、一旦軌道に乗り出すと大きな収益を見込める可能性があるといえるでしょう。
外国人向けのアフィリエイトは英語が必須なのか?
外国人向けのアフィリエイトを行うのであれば、記事はできるだけ英語で記載していく方がおすすめです。
しかし中には英語が苦手で、英語でアフィリエイト案件の紹介ができないという人もいるでしょう。
外国人向けのアフィリエイトを行う場合には、それほど難しい表現が必要ないこともありますので、簡単な英文から始めてみるのもおすすめです。
または、Googleなどの翻訳機能を利用しながら、アフィリエイトサイトの記事を作ってみるのもよいでしょう。
最初から完璧を求めすぎずに試行錯誤しながら長期的にサイトづくりを行っていくと成功率も上がっていく可能性が高くなります。
外国人向けのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説まとめ
今回は、外国人向けのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説してきました。
外国人向けのアフィリエイトは、海外の商品を紹介するのか日本国内の商品を紹介するのかによってもやり方が変わってきます。
海外の商品やサービスのアフィリエイトを行う場合、支払いの際の税金などの制度も日本国内とは異なる場合がありますので事前にしっかりリサーチしてから利用していくのがおすすめです。