ランチや飲み会などのお店探しに便利に利用できるネットサービスである食べログ。
そんな食べログを愛用している人の中には、食べログのアフィリエイトにチャレンジしてみたいという人もいるでしょう。
食べログは登録店舗数も全国的に多く、食事の際のお店選びに有効的に活用できるサイトだといえます。
そこで今回は、食べログのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説していきます。
食べログのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説
食べログのアフィリエイトの需要は?
食べログは日本国内のグルメサイトの中でもかなり有名なサービスです。
ランチやディナー、飲み会やカフェでのお茶など、さまざまなニーズに合わせて飲食店を探すことができるようになっています。
特に、ユーザー側からの検索結果に対する表示順位やお店に対するレビュー内容など充実の機能があり、お店側も利用者側もユーザーの数はかなり多いといえるでしょう。
実際にお店に行ったことのある顧客の生の声を採用していることから、自分に合うお店なのかどうかをあらかじめ確認してから来店することが可能です。
さらに食べログでは、登録済みの店舗にサイトを通して来店予約を行うこともできるようになっています。
レストランの電話予約が地味に苦手
お店の空いてる時間に掛けたいけど
仕込みや片付けいつも忙しそうだし
今掛けたら迷惑かなって思っちゃう
その上空きがなかったりすると凹む
なのでネット予約最高!便利すぎる
食べログ、Google map愛してるよ— 馳走 (@gogo_chiso) September 4, 2022
店舗に予約の電話をするのが苦手とういう人も多い中で、食べログの予約サービスも高い評価を得ているようです。
また食べログの需要は、利用者の年齢層によっても若干の差が見られます。
年代ごとの飲食店探し。個人差があるという前提で
60代
→人に聞く
30後半~50代
→食べログかぐるなび。たまにRetty
20後半~30前半
→instaでアタリを付け、食べログで探す。GoogleMAPの口コミも確認。
10代後半~20代前半は
→instaのみ。食べログは信じてないし、使い方分からない。— 小松雅直@マーケ実務者 (@MasanaoKomatsu) April 7, 2022
基本的に食べログの利用者は30代後半から50代くらいが多くなっており、30代前半の層以下になるとインスタやTwitterなどのSNSを利用してお店を検索するという人も多くなっています。
またGooglemapのお店への口コミも利用者が全ての世代でジワジワと増えており、食べログのアフィリエイトを行うのであれば30代後半以上をターゲットとしてサイト作りを行なっていくと成功する可能性が高くなるでしょう。
また食べログのアフィリエイトは有料のプレミアム会員への新規登録が必要になり、プレミアム会員になることで優待券や特定の割引などが受けられるようになります。
そのため、食べ歩き好きな層や友人と定期的に食事会をしている人などをターゲットにすることでお得に食べログを利用できることがアピールできるでしょう。
食べログのアフィリエイトを行うのであれば年齢層などのユーザーターゲットを厳選してサイト記事を投稿してみてください。
食べログのアフィリエイトの取り扱いがあるASPは?
食べログのアフィリエイトの取り扱いがあるASPは、2022年現在のところafbのみとなっていました。
- 【スマートフォン専用】グルメライフをもっと豊かに【食べログプレミアムサービス】 新規有料会員登録(afb)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
食べログのアフィリエイトをやりたいという人は、まずはafbにて新規登録を行なっていきましょう。
なお食べログのアフィリエイトプログラムとして存在するのは、プレミアム会員の契約のみとなっており、一般会員を対象とした食べログのアフィリエイトはありません。
食べログのアフィリエイトの報酬
食べログのアフィリエイトの報酬はプレミアムサービスである有料会員への登録が条件となっており、1件あたり1000円ほどの報酬が発生します。
お店探し系のアプリサービスの中では報酬単価も高額になっていますので、うまく自分のサイトに集客できればある程度まとまった報酬にはってくるでしょう。
以前までは有料会員の登録以外にも食べログを通してお店への予約・来店などのアクションによってアフィリエイト報酬が発生し、1件あたり50円ほどの報酬がもらえるというプログラムもあったようです。
しかしプレミアム会員以外の予約や来店などのアクションにより報酬が発生するアフィリエイトプログラムは終了しています。
よって食べログで報酬を得る場合には、プレミアム有料会員への登録が必要になるでしょう。
食べログのアフィリエイトの成果発生・確定条件
食べログのアフィリエイトの成果発生の条件ですが、食べログプレミアムサービスの新規有料会員登録が条件となっています。
食べログのプレミアムサービスは条件を満たす人の場合には無料で登録できるという人もいますが、有料会員のみがアフィリエイトの成果発生条件となるでしょう。
食べログの有料会員になるには月に300円から400円程度の会員費がかかり、年間で3600円程度が会費として徴収されます。
よってアフィリエイトの成果発生となる詳細なタイミングとしては、食べログプレミアムサービスの新規有料会員登録後に決済が完了したタイミングだといえるでしょう。
ただし、以下のような行為があった場合には、一度成果発生した場合でもアフィリエイトの成果が食べログによって却下される場合があります。
- 虚偽があった場合
- 重複する登録であった場合
- 申込不備があり登録が完了しない場合
- 登録完了メールの未着や連絡のつかないユーザーからの登録
- 偽名による登録
- 既存会員様からの登録
- クレジットカード決済の場合
- サイト内に該当商品の紹介文が確認できない場合
- 他社ASPとの重複成果で最終登録時間でない場合
- 2回目以降の登録である場合
また、食べログのアフィリエイトの承認は月に1回のみ行われるようです。
そのため、当月に有料会員への登録があった場合でも成果発生となるまでに時間がかかってしまう場合があります。
1ヶ月以上まっても承認が降りないという場合には、成果がキャンセルされている可能性もあるので確認してみましょう。
食べログのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説まとめ
今回は、食べログのアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説してきました。
食べログは長年日本国内で愛用されているグルメサイトであり、全国の多様なジャンルのレストラン・カフェ・居酒屋などが登録されています。
食べログアフィリエイトは、プレミアム有料会員の新規登録が条件となりますので、飲食店をよく利用する食べ歩き・飲み歩き好きな人をターゲットとしたサイト作りをしていきましょう。