格安スマホや格安wifiなど、通信キャリアの中でも値段の安さで人気があるワイモバイル(Y!mobile)。
そんなワイモバイル(Y!mobile)を利用してアフィリエイトにチャレンジしてみたいという人もいるでしょう。
ワイモバイル(Y!mobile)は現在では、テレビCMなども頻繁に行われていますが、個人が利用できるアフィリエイトプログラムも大手ASPにて取り扱われているようです。
そこで今回は、ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説していきます。
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトに需要はあるのか?
ワイモバイル(Y!mobile)は現在「格安スマホ」として人気のあるサービスの1つであり、ソフトバンクのサブブランドとして有名です。
そんなワイモバイル(Y!mobile)は、「スマホの料金を安くおさえたい」という人に人気があるサービスとなっています。
実際に大手キャリアと比較すると、月額の通信量をかなり安く抑えられることでもスマホ代のコストを抑えたい人から大きな需要があるといえるでしょう。
また近年続々と登場する格安SIM・格安スマホサービスの中でも、ワイモバイル(Y!mobile)のサービスは優良なことでも有名で利用者を伸ばしています。
ahamoとワイモバイルをiPhoneでデュアルSIM運用してるんだけど、
・ahamo 1%
・ワイモバイル 99%の割合でワイモバイルを気に入ってる。ahamoはかなり頻繁にパケ詰まりが発生して、Twitterのリロードが重かったり、YouTubeで再生が止まったり。一方のワイモバイルはそれが全くないし、速くて快適。
— asuka_xp (@asuka_xp) October 22, 2022
さらに「格安スマホ」のデメリットとして挙げられる、地方がカバーされていないという問題も、ワイモバイル(Y!mobile)の場合には徐々に解消しているようです。
田舎ではワイモバイル繋がらないか?と覚悟してたけど全然問題なかった。なんでもっと早く変えなかったのかな。
— たこのふんどし (@takonofundos) October 11, 2022
よって地方で格安スマホを使いたいという人にも大きな需要が見込めるアフィリエイトプログラムだといえるでしょう。
ただしワイモバイル(Y!mobile)は地下鉄や電車の中などで通信接続が弱くなるという口コミも多くなっています。
Y mobile Y!モバイル ワイモバイル電波最悪だった。乗り替え後悔しました。地下鉄、コンクリートのマンション、動いている電車 ラインもまともに送信できないし、画像なんて出てくるのに時間かかり解過ぎ クソでした
— USUNORO.HNG5 (@IFj7jEeCkACSexf) July 24, 2022
よって利用するユーザーのライフスタイルによっては、使いにくくなってしまうこともあるようなので、ワイモバイル(Y!mobile)の強みと弱みをしっかり理解したうえで、どのような人がお得に使えるのかを自分のサイトで伝えることが重要になってくるでしょう。
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトを取り扱うASP
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトを取り扱うASPは、現在のところA8.netのみとなっているようです。
アールアイ株式会社Y!mobile正規取扱店/キャッシュバックキャンペーン実施中【Yステーション】(A8.net)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
以前まで大手ASPであるアクセストレードでもワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトは取り扱われていましたが、現在ではアクセストレードのアフィリエイトプログラムは終了しているようです。
よってワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトを行うのであれば、A8.netに登録をおこなっていきましょう。
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトの報酬
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトの報酬は、アフィリエイトリンクを経由して申し込みをしたユーザーの申し込み内容によってもかなり異なっています。
ワイモバイル(Y!mobile)との契約がSIMのみという場合には、1件あたりのアフィリエイト報酬は500円程度になるでしょう。
対して端末セットでのサービス購入となれば、1件あたりのアフィリエイト報酬が4500円までアップします。
SIMのみなのか端末つきなのかによってもアフィリエイト報酬がかなり変わってきますので、サイトにて集客する場合のターゲットをここで絞ってしまうのもよいでしょう。
ワイモバイル(Y!mobile)は新規登録によってキャッシュバックキャンペーンなどを取り扱っていることも多くなっており、新規加入で得られるユーザー特典も多いため、アフィリエイトプログラムへの招待がしやすくなっています。
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトの成果発生の条件
ワイモバイル(Y!mobile)もアフィリエイトの成果発生条件についてですが、アフィリエイトリンクを経由して申し込みがあり、そこから45日以内に開通されれば成果発生となるようです。
成果報酬は全て一旦は「SIMのみ」の金額で計上されますが、申し込み内容次第では記載報酬金額に修正されて確定されます。
また、同時に複数台の契約があった場合でも、基本は1申込に対して1件分の成果報酬となるので注意してください。
さらには、ワイモバイル(Y!mobile)の成果発生条件を満たしている場合でも、以下のような行為があれば成果発生に繋がらない場合もありますので注意が必要です。
- 機種変更、契約変更の場合
- 1世帯2回以上の申込
- 端末セットでケータイ(ガラケー)の申込みの場合
- キャンセル、重複、不正、いたずら、虚偽、その他弊社が不適切な申込と判断した場合
- リスティング違反の場合
基本的にワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトでは、成果発生対象は「新規加入者」となっています。
既存のユーザーや、一度退会して再登録を行いたいユーザーは成果発生の対象外となりますので注意してください。
また申し込みがあっても、申し込み内容に不備があり開通されなかったという場合にもアフィリエイトの成果発生にはなりません。
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説まとめ
今回は、ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説してきました。
ワイモバイル(Y!mobile)のアフィリエイトは、現在のところA8.netにて取り扱いがあります。
大手キャリアとは違い通信環境の良さに条件が出る場合もありますので、事前にしっかり調べた上で自分のサイトでワイモバイル(Y!mobile)をおすすめしていきましょう。