新しい薬やサプリメントなどの被験者となることで協力金がもらえる治験ボランティア。
そんな治験を利用してアフィリエイトにチャレンジしてみたいという人もいるのではないでしょうか。
実際に治験を経験したことがある人であれば、治験の体験談を書いてアフィリエイトで報酬を得られるかもしれません。
ここでは、治験のアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説していきます。
治験のアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説
治験のアフィリエイトに需要はあるのか?
治験とは、新しい薬やサプリメント・化粧品などの効果や副作用について調べるために、実際に対象の製品をお試しする被験者となるボランティアのことです。
治験は報酬を得ることができるようになっていますが、アルバイトではなくあくまでもボランティアという形になっており「協力金」という形で報酬をもらうことができます。
治験モニターになると、1日で数千円から2万円程度の協力金がもらえるので、手っ取り早くお金を稼ぎたいという人に高い需要があるアフィリエイトプログラムです。
また治験には通院タイプと入院タイプがあり、通院タイプの場合には日帰りで病院に通いながら薬やサプリメントなどの被験者となります。
入院タイプの場合には、2泊から7泊前後の入院で薬やサプリメントなどの被験者になるようです。
被験者として投薬などの期間が長いほど治験モニターに支払われる報酬額も高額になります。
ただし治験モニターは誰でもできるボランティアというわけでもなく、実際には参加できる条件が細かく決まっている場合も多くなっているようです。
年齢や性別などの他にも、たとえば喫煙者やお酒を飲む人はモニターにはなれないなど、応募資格が細かく設定されていることもあります。
また普段の生活では飲酒や喫煙の有無は問われないという場合でも、入院での治験期間には飲酒や喫煙、食べ物などが制限されることも多くなっているようです。
治験バイト、おもしろそうやけど、二日目でタバコ吸って治験中止になる自信しかない
— マタンゴ (@akhaaanikuuu) October 12, 2021
治験のアフィリエイトを行うのであれば、どのような行動制限が伴うのかなど、注意事項もしっかり明記していきましょう。
治験のアフィリエイトを取り扱うASP
治験にはアフィリエイトプログラムが用意されており、大手ASPでも複数のプログラムを取り扱っています。
- 株式会社テミスゲート【高額謝礼】実績多数!副業・お小遣い稼ぎに最適 治験モニター募集 治験参加プロモーション(afb)
- 治験ボランティアサポートセンター|健康な方向けモニター無料会員登録(もしもアフィリエイト)
- 株式会社JCVNサポート社会貢献度の高いボランティア【JCVN治験ボランティア】無料会員募集(A8.net)
- 株式会社QLife治験モニター会員登録!【国内最大級の治験情報サイト Qlife】(A8.net)
- 株式会社ヒューマンリンク【健康成人向けの治験】無料会員登録促進(A8.net)
- 株式会社JCVNサポート【Web登録】65歳以上の治験モニター募集 治験ボランティア募集のJCVN<(A8.net)/li>
- 株式会社ブレイクスルー新規会員募集中!登録無料!【治験ボランティアサポートセンター】(A8.net)
- インクロム株式会社気管支喘息の新薬治験モニター【インクロム株式会社】
- インクロム株式会社男性型脱毛症(AGA)の新薬治験モニター募集[インクロム株式会社](A8.net)
- インクロム株式会社関西で健康成人治験ボランティア募集【インクロム ボランティアセンター】(A8.net)
- 株式会社JCVNサポート【Web登録】糖尿・高血圧の治験モニター募集 治験ボランティア募集のJCVN(A8.net)
- 株式会社シスモール治験ボランティア ★無料会員★ 【コーメディカルクラブ】(A8.net)
- 株式会社シスモール★治験ボランティアの事前検診★ 協力費の出るボランティア 【コーメディカルクラ ブ】(A8.net)
- 株式会社エル・スマイルトクホの無料モニター大募集!【エル・スマイル ボランティア会】新規会員募集(A8.net)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
治験のアフィリエイトプログラムは、大手ASPの中でも特にA8.netにて豊富な種類のプログラムが取り扱われています。
治験のアフィリエイトを行うのであれば、まずはA8.netにアカウント登録を行っていくのがよいでしょう。
治験のアフィリエイトの報酬
治験のアフィリエイトの報酬額については1件あたり300円から6000円くらいまでのものが相場となっています。
報酬額は幅広くなっていますが、ほとんどの治験のアフィリエイトプログラムが1件あたり300円から500円くらいの報酬になっているようです。
治験のアフィリエイトプログラムの中でも報酬額が高額になるのは、長期の入院が必要なものやリスクの高い治験などがメインとなってくるでしょう。
通常の健康な人が治験に参加する場合のアフィリエイトプログラムでは、基本的に報酬は数百円程度というのが相場です。
ただし治験のアフィリエイトには、花粉症・糖尿病・高血圧など、特定の疾患や症状がある人をターゲットとしてものも存在します。
治験に協力できる人の状態が希少であればあるほど、アフィリエイトの単価も上がりやすいので、実際に自分が治験を体験したことがある人で安全性などについて詳しく紹介できれば、アフィリエイトの報酬も発生しやすくなるでしょう。
治験のアフィリエイトの成果発生の条件
治験のアフィリエイトの成果発生条件ですが、アフィリエイトリンクを経由しての申し込みから、本人確認が完了した段階で成果発生とするところが多くなっています。
また特定の症状が出ている人や特定の疾患を持っていることが応募条件となっている人は、医師の診断書などの書類提出を求められることもあるでしょう。
申し込みから7日以内に登録完了など、申し込みから登録完了までに日数を設けている治験のアフィリエイトも多くなっています。
また以下のような行為があった場合には、一旦成果発生となった場合でも成果が却下されることもありますので注意が必要です。
- 指定した地域以外からの申し込み
- 指定した対象年齢以外の人からの申し込み
- いたずら目的の申し込み
- 申し込み内容に不備があり登録が完了しない場合
- 申し込みから本人確認や書類の提出ができない場合
- 申し込みが重複している場合
- リスティング違反があった場合
など。
詳しくは、提携する治験のアフィリエイトプログラムにて成果発生の条件を確認していきましょう。
治験のアフィリエイトとASPを誰よりも詳しく解説まとめ
今回は、治験のアフィリエイトとASPについて詳しく解説してきました。
治験のアフィリエイトは、大手ASPの中でもA8.netにて豊富なプログラムが用意されています。
治験のアフィリエイトは応募資格や参加後の行動制限などが厳しいものもあるので、ターゲットにメリット・デメリット・注意事項などをしっかり伝えながら紹介することを心がけていきましょう。